人気ブログランキング | 話題のタグを見る

人生今後とも楽しく生きるための糧


by sinsama2
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

2009.7.28 戸籍について

 戸籍は、日本国籍を持っている方であれば、みなさんもれなく、役場に登録されているしろものでありまして、自分の戸籍を見ることは、よほどの何かがない限り、取り寄せて見ることはありませんなぁ~

 小生の場合は、10年以上前に、自宅を購入した時以来、確か取り寄せておりませんがな。

 調べてみましたところ、戸籍とわ!

 明治4年の「戸籍法」が制定されてから初めて、日本の統一的な戸籍らしい戸籍ができたとされております。それ以前の、戸籍に該当するものは、お寺の「人別帳等」があるそうなのですが、所属宗門だとかも記載されていたりして、様式もまちまちであったとか。

 最初の戸籍が「壬生戸籍」と言われているものであります。ただ、この戸籍は、現在ではお目にかかることはないとのこと。いわゆる、江戸時代の身分制度が廃止され、華族・士族・平民と区別されるようになった明治の初期でありまして、住民のそれぞれの戸籍に、「士族」だとか「平民」という記載があつたそうなのであります。
 しかしながら、過去におきまして、差別されていた方々について、わざわざ、「新平民」なんて記載してしまったおかげで、現在では一切表に出すことは無く、法務局で厳重に保管されているとのことであります。

 その後、明治35年に、戸籍法が改正されまして、一般では、「改正原戸籍」と称されているものについては、一応、謄本の発行はしてくれております。
 小生、以前仕事の関係で、拝見することがありまして、今の戸籍では表示されていないような、「戸主」だとか、「家督相続」だとかという記載がありましたなぁ~

 現在では、その「原戸籍」すら改正されておりまして、コンピュータの端末からでてくるようになっております。

 世の中、進歩したのか、どうなのか ?

 にゃはははははは ♫

 (^。^)y-.。o○

2009.7.28    戸籍について_b0062214_21372330.gif

 
by sinsama2 | 2009-07-28 20:58 | その他ボヤキ等